こんにちは、当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりご覧ください。
こんにちは、当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりご覧ください。
我が家ではミニチュアダックスを飼っています。
おしっこシートはおしっこ1回ごとに変えているので、いつも超薄型のコスパ抜群のシーツを購入しています。
正直、安さ重視ですけど、ある程度は吸収力などの機能性もチェックしています。
最近購入したのはこちらのおしっこシート。
結構安いので、この価格が続くならリピートもありですね!
こちらもチェック。
|
一般的な考えとしては上のようになりますが、実は我が家はワイドサイズを購入しています。
毎回、おしっこシートの真ん中でしてくれるわけではないので、シートの端のほうでおしっこすると危険な時があります(笑)
それで大き目のワイドサイズで余裕を持っています。
ワイドサイズでもけっきょく端でされるとこぼれる可能性はあります(笑)
お悩み | 対策シーツ |
---|---|
おしっこがはみ出る | ワイドサイズ or L字型シーツ |
ニオイが気になる | 消臭・抗菌加工シーツ |
毎日コストがかさむ | 厚型+回数使用、業務用 |
シーツをかじる・ぐちゃぐちゃにする | トイレトレー使用 or 固定型シーツ |
色々と気になる点はありますけど、消耗品でかなり使用するので結局はコスパを重視してしまいます。
その点、こちらはかなりコスパ良いです!
こちらもチェック。
|